都内でハンドボールシューズを実際に見て、購入できるショップはかなり数が少ないので、ここでババっとご紹介します!
1. 代官山にある海外スポーツ用品専門ショップmelis
HP:https://www.facebook.com/neckar.jp
営業時間: 11:00~20:00
店休日:なし
ただし、当日開店が遅れたり、閉店が早まる場合もありますので、HPまたはTwitter(https://twitter.com/melisneckar)で情報をご確認ください。
アクセス:代官山駅西口から徒歩5分または恵比寿駅西口から徒歩10分
お店の様子
今日の練習7時からだからそれまでの時間することないからメリス行ってきた!
いろいろシューズ見れたからよかった!
次のシューズはなににしよう pic.twitter.com/hBiHVfSa4f— 輪島 優大 (@hand1001y1_y) 2016年9月15日
筆者のコメント:
店員の方がとても優しい方ばかりで、とっても気楽に相談できます!
珍しいシューズが多く「日本で履いてるのはあなただけ!」という一品に出逢えるかも。
筆者もこのお店でシューズを予約していますので、購入できるのがとても楽しみです!
2. 神田にあるハンドボール7
HP:http://www.handball7.com/home.html
営業時間: 平日11:30~19:00 土日祝祭日10:30~19:00
店休日:水曜日 ※水曜日が祝日の場合は営業
アクセス:神田駅西口から徒歩5分
お店の様子
ハンドボールセブンさんは、Tシャツも
色々あって、楽しい(≧∇≦) pic.twitter.com/XH478qxgM2— もも&うー (@Malero_Tom) 2014年3月8日
下の子(中2)のハンドシューズ買いに
きました!
神田にあるハンドボールセブンさんは、
カラフルシューズいっぱい(≧∇≦) pic.twitter.com/22fc3BGjEw— もも&うー (@Malero_Tom) 2014年3月8日
筆者のコメント:
筆者が訪問した時は、夕方という時間帯で、大学生や中高生の買い物客が多かったです!
ハンドボールシューズのみならず、ハンドボール、Tシャツも揃っており、ハンドボール仲間と行くだけでも楽しい!
筆者はこのお店でハンドボールを購入しましたが、店員の方も色々アドバイスくださり、とっても親切にしていただきました!
3. TRANSISTAR
こちら実店舗ではないので、商品をお買い求めの方は、是非ネットショップをご利用ください!!
ネットショップ:http://shop.transistar.jp/
以上3店舗をご紹介しました!
その他の店舗の情報等ありましたら、是非ご紹介いただければと思います!
More from my site

中学、高校とハンドボール部で青春時代を過ごし、大学からは観戦メインのハンドボーラー。ハンドボールが好きすぎて、スポーツ×ITの会社を創業し、スポーツライブ観戦サービスを制作、運用中。リリース済みのiOSアプリは、Appleから年間のベストアプリに選出される。
湧永製薬2番、谷村選手が憧れの選手。
This article has 3 Comments