いよいよ、7月29日に因縁のライバル韓国との対決、ハンドボール日韓戦が差し迫ってきました!!
さぁ、その日に向けて、皆更に盛り上がっていこうと、ハンドボール界全体が更に盛り上がってきています!!
今回取り上げるのは「#日韓戦応援サポ」プロジェクト
このプロジェクト、始まった経緯、そしていかにしてより多くの仲間を作ったか、南木さん(Twitter:@nanchanyarune)がFacebookにて、その経緯についてまとめてくださっていますので、ご紹介します(一部抜粋)。
この応援プロジェクトは、ハンドボールファミリーの仲間たちが発案し、展開したもの。チラシを持ったボーズ写真を集めたのはゴンちゃんこと Junichi Yamamoto さん。チラシがない人たちのために合成写真をと考えたのは私と愛ちゃんこと Ai Karasawa さんの合作、そして今回大ヒットを飛ばしたプロフィール写真の展開は、まさしく愛ちゃんのアイデアでした。さらにはハンドボールチャンス運営者の 鍋島 淳一さんが拡散に力を入れていただいたことで、この活動が一気に広がりました。すぐさまご協力いただいたチャンスファミリーの皆さんにも大感謝です🙇
#日韓戦応援サポ で盛り上がろう
7月29日までの期間限定でプロフィール写真を変更しました。日韓戦応援プロジェクトに参加するためです。合成写真というアプリなら超簡単ですよ ! #日韓戦応援サポ のハッシュタグをつけてどんどん投稿しましょう。https://t.co/SXDXhVu5Tp#handballjp pic.twitter.com/yJ4obD04Nc
— ナンモクhandballlove (@nanchanyarune) 2017年7月4日
こちら、実はJリーグでも話題となった取り組みを、ハンドボール日韓戦に向けアレンジしています!!
Jリーグ取り組み参考記事:フェイスブックのプロフ写真がJ1応援チームに変更可能に…日本のスポーツ団体では初
Facebookで日韓定期戦の応援プロジェクトも始まり、より一層盛り上がっていくこと間違いなしです!!
Facebook:日韓定期戦 日本代表応援プロジェクト
さぁ、次は具体的な作成方法をお伝えします!
具体的な方法
チラシを持っている方
めちゃくちゃシンプルです!チラシを持って、良い笑顔で写真を撮りましょう!
昨夜ガジュマルで日韓戦チラシを持った笑顔がたくさん輝きました。これから29日まで、こんな写真を全国からどんどん送ってもらい、最終的にみんなの想いが1つになったモザイクアートを作ろうという構想が持ち上がっています。詳しくは後日!✌️#handballjp #ハンドボール愛 pic.twitter.com/GFw0UoMWWs
— ナンモクhandballlove (@nanchanyarune) 2017年7月2日
後は、その写真を「#日韓戦応援サポ」ハッシュタグを付け、ツイートするだけ!!
チラシを持っていない方
まずは、こちらの画像をDL、保存します。
次に、こちらのアプリでポスターの画像を使って合成します。
合成写真アプリ
そうすると、このプロフィール画像が、、、
こんな感じに!!(※筆者の安部は学生時代、美術は「2」ですので、絶望的な美的センスです)
その写真を「#日韓戦応援サポ」ハッシュタグを付け、ツイートしてみましょう!!
この盛り上がりの先に、7/29、満員の駒沢体育館で圧倒的熱量の日韓戦が行われます!!
ちなみに、本プロジェクトを開始したお二人(Junichi Yamamoto さん,Ai Karasawa さん)の作成した画像ですが、
めちゃくちゃレベル高くないですか??
これほど、うまく作れなくても、是非トライしてみてください!!(僕の作成画像を見ると、下には下がいるもんだと勇気を持ってくれることを信じています。)
チケット購入情報
7/6の早朝時点で、売り切れ間近となっております!!
7/29の日韓戦、将来日本のハンドボールを振り返った時に、「あの日、日本のハンドボールは変わった」と言えるイベントになります。
ご購入がまだの方は、是非!!
チケット購入サイト:ハンドボール日韓戦2017 《2017 KOREA-JAPAN NATIONAL TEAM MATCH》
Handball Japanの更新は、公式Twitterにて受け取れます。
Follow @handball_japans
More from my site

中学、高校とハンドボール部で青春時代を過ごし、大学からは観戦メインのハンドボーラー。ハンドボールが好きすぎて、スポーツ×ITの会社を創業し、スポーツライブ観戦サービスを制作、運用中。リリース済みのiOSアプリは、Appleから年間のベストアプリに選出される。
湧永製薬2番、谷村選手が憧れの選手。